戦いの先にあるもの…
2021年7月に完成した川瀬美香 監督作品
映画「長崎の郵便配達」の試写会に参りました。
長崎の被爆少年「谷口スミテル」さんをモデルにピーター・タウンゼント氏が書かれた本『長崎の郵便配達』
その娘さんであるイザベル・タウンゼントさんがお父さんが訪れた長崎の地に訪れます。
当時のお父さんの軌跡をたどり、 娘さんがお父さんからのメッセージに気付く。
戦争、原爆、人類愛について描かれたドキュメンタリー映画(97分)でした。
当日はこの映画の監督 川瀬美香さんも会場にお越しになり貴重なお話しを伺いました。


私が開催させて頂いている講座では『幸せと成功』のバランスを飛躍的に高め自助自立する目的で行っていますが…


あるアカシックレコードの死角

についての社会情勢をお伝えしています。
『幸せと成功』のバランスをより善きものにするには
世界の醜さ、人の弱さ
目を伏せてはいけない
目を伏せてはいけない
避けては通れないものがあります。
私が講座でお伝えしている内容は…
知識人がテレビや書籍で記す
机上論の空論や希望的観測ではなく
人ひとりが実践、実行できるところの
細部まで落とし込んでいます。
『戦争反対』と訴えようが
『核兵器反対』とデモを行おうが…
この世から戦争がなくなることは
ありません。
戦後76年訴え続けても
何一つ解決などしていない。
それがこの世の現実社会なんだと
言っても過言ではないと
個人的に感じています。


人は…
より穏やかに
より健やかに
よりスタイリッシュに
賢くならなければいけないのです

近々…
・戦争
・貧困
・飢餓の内容を盛り込んだ
『幸せと成功』のバランスを
飛躍的に高め自助自立する目的のための
一般公開 講座を行います。
日時は改めてお知らせさせて頂きます。
もしご都合よろしければ
一般公開 zoom講座に
お立ち寄りいただけると
幸いにございます





本日も、皆さまにとって
より善き一日になりますように
